忍者ブログ

みんなでしんがり思索隊

書いてみよう、それは案外、いいことだ。 / 載せてみよう、みんなで書いた、幻想稿。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『こんちくしょう、』精神 / 著者:てだ - ch29


 私が小学生のころ、漢字テストはいつも満点だった。本をよく読んでいたから、特に読みの問題は呼吸をするようにできていた。
 そして母に結果を見せびらかしに行く。これで満点を取ったのは、私と、あともう2人しかいなかったのだ。ほめられて当たり前なのだ。しかし母は解答用紙を一瞥してつまらなそうに、

「こんなのできて当たり前でしょ」

と言い捨てやがった。その後は私がいくらクラス全体の得点状況を説明してもムダなのだ。なべて「あっそう」しか返ってこないのだ。許せん。そんなやりとりが、算数でも理科でも続く。
 確かに小学生の漢字や算数など大人から見れば屁でもないのは事実だ。経験と年月が違う。それはもうとうてい縮みもひっくり返りもしない。ある程度成長した現在だってろくにほめられていない(某有名大学に合格したときも半笑いの「おめでとう」だった)。
 それでもいつか認めさせてやる、と思って、私は歯をくいしばっていた。「こんちくしょう、」
 部活動の時はさらにどうしようもなく、自分より才能も努力も足りない先輩から指図される時は相づちこそして、絶対従わなかった。心の中で絶えず呟いていた。「こんちくしょう、こんちくしょう、」

 このように理不尽な上下関係の記憶はあるものの、私は年功序列な世の中に反対しない。
 だって、素晴らしいんだから。ちょっとだけ所属期間が長いってだけで偉いんだから。とても平等じゃないか。どんどんうわべで敬っていこうじゃないか。それで組織は安定するのだから安い。

 逆に私が上に立ったときはどうだったか。
 それはもう、下っ端時代の『こんちくしょう、』精神で磨いた実力で人の上に立つようにするしか考えられなかった。気さくに出ようが、卑屈になろうが、後輩は無条件で私を敬ってくれる。それはもう育った社会構造のせいで、私個人がどうにか変えられるものでないと考えていた。だからせめてその関係が理不尽なものにならないよう私は努力するだけだった。私の後輩、私に関わる人にはみんな成功体験をしてもらいたくて、けれども私自身の魂は『こんちくしょう、』のままだった。幸か不幸か私の地位を脅かすような後発を目の当たりにしたことはまだない。

 『こんちくしょう、』精神を行使するためには、抑圧してくる上の連中がいなくてはならない。
 何にでも当てはまるとは思うけれど、抑圧と抵抗のせめぎ合いの間にすばらしい成功が見える。私は現時点ではどちらかといえば後発の存在である。認めてくれなくてけっこう。ある構造を抜け出そうとするじたばたもまた構造の一部。私はそれでも構わない。いつか突き抜けることを信じて、今日も「こんちくしょう、」と吐き捨てている。

 人生とは、世の中とは、理不尽なものである。たぶん私はその真理をまだ完全に理解していない。私が今まで経験したことがらよりずっと辛くて苦しいことが、社会の中にはたくさん潜んでいるのだろうと思う。誰もが『こんちくしょう、』と唱え続けられるわけではない。けれど私は極度の負けず嫌いで、なによりも若いので、いずれ打たれるとしても力のかぎり伸び続ける愚直な杭でありたい。

 「『こんちくしょう、』精神」というワード中の「、」は「ここでくすぶってたまるか」の意思表示。生意気にも言葉を続けてみる、狼煙はそこから上がるのだから。












(編集・校正責任:らららぎ)

拍手

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

× CLOSE

Copyright © みんなでしんがり思索隊 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]