忍者ブログ

みんなでしんがり思索隊

書いてみよう、それは案外、いいことだ。 / 載せてみよう、みんなで書いた、幻想稿。
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


chiasma 01:「私の最も好きな法則」

chiasma01:「私の最も好きな法則」
・「『私の最も好きな法則』」(めがね)
・「ないすとぅーみーとぅー」(ねぎとろ)
・「人を呪わば穴二つ ― シャッフルされる主語」(らららぎ)
・「「知れば知るほど、知らないことが増えてゆく」」(ちくわ)
・「「恩師の教え」―私の最も好きな法則」(ドーナツ)
・「蛋白質から見る世界」(くびなが)
・「自然体」(水無月 紫苑)
・「好きなもの の ひみつ」(ネコ)
・「のびる、ひろがる。」(こはく)
・「死に泥む人間の存在」(大人たん)
・「『ラブやで~』の連鎖」(寝返りレタス)
・「因果性に関する思考」(黒崎咲夜)
・「繰り返して繰り返してどうでもよくなる。」(あめ子)
・「there's nothing good, because nothing lasts」(西洋中世史たん)
・「あとからきっとわかるよ」(開発室Graph)





拍手


遅ればせながら、最初の御題は「私の最も好きな法則」です。

法則というと、学校で習ったことのあるものから、いつの間にか知っていたこと、自分で見出したもの、ことわざに教えてもらったこと、色々なものがあると思います。

Collins Cobuild English Dictionary for Advanced Learnersで「rule」を引いてみると、

3:The rule of something such as a language or a science are statements that describe the way that things usually happen in a particular situation.
言語とか自然科学の世界で「法則がある」と言うときは、特別な状況において何かが決まって発生しているということについて述べています。
こう書いてあります。つまり「何かが何かのときに(a)、いつも何かが起こる(b)」。科学者たちは、この(a)と(b)を頑張って裏付けします。何度も実験したりして。ただ、ここではそんな科学的である必要はありません。たとえば「マーフィーの法則」で知られるように、何の関係もないはずなのに、その人にとっては法則になっていることでも大丈夫。

「It will start raining as soon as I start washing my car, except when I wash the car for the purpose of causing rain.」(洗車するとすぐに雨が降り出すものだ。雨を降らせるために洗車したときを除いて)というのは、マーフィーの法則の中でも有名なものです。洗車と降雨には科学的な(つまり再現性があって民主的な)関係はありませんが、不幸というフィルターを通してみると、どうしてもそこに関係があるように思える。そういうの、すごく面白いじゃないですか。「カップルでディズニーランドに行くと別れる」みたいなジンクスと呼ばれるものでも、いまだ誰も発見したことのない法則でも、何でもあり。楽しく書こう!

愛読者様に見ていただきたいところは、「書き手がどんな状況で何と何を結びつけて、それをどう主観的に繰り返しだと思ってきたのか」という価値観の部分です。それは、きっと、絶好の自己紹介となるでしょう。

みんなの好きな「法則」考えてみてね!(らららぎ)


続きまして→「chiasma 02:私の断念してきたこと」
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

ブログ内検索

× CLOSE

Copyright © みんなでしんがり思索隊 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]